とにかく音源がないことには何も始まらない。
ハイレゾだDSDだと大騒ぎするよりもまず、手持ちのCDをリッピングするところから始めよう。
そして目指すは『普遍的なライブラリ』である。
それでは早速リッピング……といきたいところだが、その前に、ライブラリを構築するうえでの『自分ルール』を作ってもらいたい。
たとえば、
・「Pop」か、「ポップ」か
・「Close To The Edge」か、「危機」か
・「Michael Jackson」か、「マイケル・ジャクソン」か
……という具合に。
ここで決断した自分ルールは、これから先ずーーーっとついて回る。
後になって直すことも可能だが、後になればなるほど面倒になる。
とはいえ、ルールを決めずにいい加減にライブラリを作り始めると、無秩序滅茶苦茶一直線である。慈悲はない。
よって、自分にとって理想的なライブラリになるように、自分ルールは最初に作らなければならない。
仰々しく書いてはいるが、別にたいして難しいことではない。
気楽に考えよう。
次回からいよいよリッピング、ライブラリの構築開始である。

【ファイル再生の基礎知識】まとめ 音源管理からネットワークオーディオの実践まで いわゆるPCオーディオでも、いわゆるネットワークオーディオでも、両者の根幹には共通して、『デジタル・ファイル音源』が存在する。 ...

各種レビュー/インプレッションまとめ Roon関連機器(Roon Server/Roon Readyプレーヤー)は別記事で紹介している。 プレーヤー/DAC/...

【Roon】関連記事まとめ 音楽愛好家のための「総合音楽鑑賞ソフト」、Roon。 「聴くだけにとどまらない多面的な音楽の楽しみ」が得られることから、私は単...

【ファイル再生の基礎知識】よくある質問と検索ワードへの回答 随時更新予定。
むしろ質問があったらどしどし言ってくれると嬉しい。
とりあえずいつもの:
【音源管理の精髄】 ...