TIDALがMQAのストリーミング配信を終了、7月24日以降はFLACのみに

WILL I STILL BE ABLE TO ACCESS MUSIC IN MQA AND 360 REALITY AUDIO ON TIDAL?

No. Starting July 24, 2024, you will no longer be able to access music in the MQA or 360 Reality Audio formats via any TIDAL application or integration.

https://support.tidal.com/hc/en-us/articles/25876825185425-Upcoming-Changes-to-Audio-Formats

 というわけで、昨年のMQAの経営破綻から続く、TIDALとMQAの関係変化もついに完結。

 TIDALはMQAのストリーミング配信を終了し、7月24日以降はFLACのみになる

What Hi-Fi?が「MQAが経営破綻」と報道 海外のオーディオ情報メディアWhat Hi-Fi?が、MQAが経営破綻したと報じている。   MQA is going int...
TIDALのCEOが「FLACで“ロスレス”ハイレゾストリーミングを導入予定」と発言 Redditにて、TIDALのCEOであるJesse Dorogusker氏が、以下のように発言した。 So many ques...
TIDALがハイレゾFLACのストリーミング配信「TIDAL Max」を開始https://audio-renaissance.com/news/tidal-flac-hires-lossless-coming ...

 MQAの経営破綻のニュースが流れた直後にTIDALは「FLACでのハイレゾストリーミングも始めるよ」と宣言し、昨年中に「TIDAL Max」がスタート。

 オーディオ機器にせよ再生ソフトにせよ、TIDAL Maxに対応した製品は(ハイレゾFLACとMQAが両方用意されている音源に関しては)MQAにアクセスすることが不可能な仕様であり、実質的にTIDALの方針は「MQAとの共存ではなくFLACへの完全乗り換え」だというのは以前から明らかだった。それが今回、いよいよ明示された形である。

RoonがTIDAL Maxに対応、RoonでもTIDALはMQAからハイレゾFLACへ完全移行の模様 RoonがTIDAL Maxに対応  現地時間1月31日に公開されたアーリーアクセス版(build 1362)で、ついにRoonが...

 
 つい先日、MQAを買収したLenbrookがHDtracksと組んでMQAを使った新しい音楽ストリーミングサービスを始めるというニュースがあり、それについての記事

ついでにMQAからFLACに乗り換えたTIDALからすれば、MQAの本家本元が新サービスを始めるということで、自分のラインナップに一部残存しているMQAを完全に一掃するよい理由となるだろう。

 と書いたが、私もTIDALも考えることは同じだったようだ。

HDtracks × Lenbrook/MQAの新ストリーミングサービス 昨年経営破綻したMQAを買収してオーディオ界をざわつかせたLenbrookが次の一手を打った。  ハイレゾ音源配信サイトの老舗中...
 

 現時点においても、TIDAL MaxにはハイレゾFLACに切り替わらない音源が一部存在するが、

RoonからTIDALにアクセスした図
MQAを意味するMaster Qualityうんたらの表記もいずれ消えるだろう

 これでようやく、TIDAL Maxのスタート以降もTIDALにこびりついていたMQAの残滓は完全に一掃されることになる。

 少々気になるのは「現時点でTIDAL Maxに対応していない(TIDAL Masters対応のままの)製品」の扱いだが、リリースで「via any TIDAL application or integrationと書かれているので、それらの製品は7月24日以降、TIDAL Maxに対応するまでは44.1kHz/16bitの音源のみ配信されるという状況になるだろう。ネットワークプレーヤーを手掛ける各社には早急なアップデートを期待したい。

 
 MQAのDL販売を行っていたe-onkyoは1年以上前から既にMQAの配信を終了している。さらに今回のTIDALの発表。これらを踏まえれば、7月24日からLenbrook × HDtracksの新サービスが始まるまでの期間は、購入して手元に存在するMQAファイル(あるいはMQA-CD)を除き、MQA音源にアクセスすることは非常に困難になる。そもそも音源を手に入れる手段は既に激減しており、今まで聴けていたストリーミングでも聴けなくなり、体験として極めて重要な「新譜をMQAで聴く」という機会はどうしようもなく限定される。新サービスのスタートが遅れれば遅れるほど、この空白期間は長くなる。

 Lenbrookに買収されたことで存続の危機を回避したように見えて、実際は「音源へのアクセス」という点で過去最大の苦境に立たされているMQAが今後どのような道を辿るのか、Lenbrook × HDtracksの新サービスの動向も含めて注目である。

 

さよなら、MQA【2023/04/07追記】  MQAの経営破綻が報じられた。 https://audio-renaissance.com/...
【ファイル再生の基礎知識】まとめ 音源管理からネットワークオーディオの実践まで いわゆるPCオーディオでも、いわゆるネットワークオーディオでも、両者の根幹には共通して、『デジタル・ファイル音源』が存在する。 ...
各種レビュー/インプレッションまとめ Roon関連機器(Roon Server/Roon Readyプレーヤー)は別記事で紹介している。 プレーヤー/DAC/...
【Roon】関連記事まとめ 音楽愛好家のための「総合音楽鑑賞ソフト」、Roon。  「聴くだけにとどまらない多面的な音楽の楽しみ」が得られることから、私は単...
【ファイル再生の基礎知識】よくある質問と検索ワードへの回答 随時更新予定。  むしろ質問があったらどしどし言ってくれると嬉しい。     とりあえずいつもの: 【音源管理の精髄】 ...