昨日、SoundgenicがファームウェアアップデートによりSpotify Connectに対応した。
Soundgenicがストリーミング再生(Spotify)に対応
私はリビングシステムにてHDD2TBモデルを使っているので、早速アップデートしたうえで使ってみた。
Soundgenicのランプは通常時は緑で、新しいファームウェアを検知すると写真のようにオレンジに点灯する。
SoundgenicのファームウェアアップデートはPCを介さず、純正コントロールアプリのfidata Music Appから直で可能だ。
fidata Music AppからSoundgenicの設定画面を開き、
というわけで、SpotifyからSoundgenicに出力してみる。
無事SoundgenicからSpotifyの音源が再生されている。
ちょっとした意地悪として、「OpenHomeで曲を再生中にSpotifyで曲を再生する」「Spotifyで曲を再生中にOpenHomeで曲を再生する」ということもやってみたが、どちらも特に問題なく再生が切り替わった。
Soundgenicは基本的にユーザーが所有する音源を保存・配信・再生することを主眼とする多機能な製品だが、今回のSpotify Connect対応により、「出来ること」がまた増えた。fidata/Soundgenicは精力的なアップデートにより様々な機能を獲得してきた歴史があるので、これからもこうした取り組みを続けてもらいたい。